本年も宜しくお願い致します。
お正月の三ヶ日、どこへ行っても人が多いので
あまり多くない所で行きたい所、という選択。
北九州市立美術館へ。再びw
今回はコレ。

若冲は、前に太宰府の国立博物館で開催されてた
「若冲と江戸絵画展」を見たんだけど、
展示内容も違うし、ね。
今回の展示は、京都にある「細見美術館」という
私立美術館のコレクションの展示だそう。
細見美術館の所蔵品は大阪の実業家、細見家が個人的に収集したもの。
個人的にって、すごいなぁw
そんな雅の世界で見つけたコレ。

神坂雪佳 ≪金魚玉図≫
いやぁ〜たまらん。
このとぼけた顔w
明治時代のポニョやん。
帰宅後ツーショットで撮影↓
しかしここ数年の北九州市立美術館、
非常に見ごたえのある展覧会が多いような気がする。
先日、分館で大好評だった「ポーランドの至宝展」に引き続き
今度は本館で「琳派・若冲と雅の世界」展。
実は、今分館であってるのも見に行きたい。
半券持って行けば前売りの値段で入れるし♪
今年はそんなお正月で新年の始まり。
今年も宜しくお願いしまーすm(__)m
今年も宜しくお願い致します♪
返信削除近場のゴッホを観に行きたいなぁ〜と思っているのですが・・
また気づいたら期間終わってそうです(- -; カレンダーをボチボチ購入しないとですw
今年も宜しくね〜(^-^)
返信削除ゴッホも行きたいねぇ〜
シャガール終わっちゃったし。。。
今年こそカレンダーを(笑)