覚え書き 39
覚え書き 38
覚え書き 37
覚え書き 36
覚え書き 35
覚え書き 34
覚え書き 33
覚え書き 32
覚え書き 31
覚え書き 30
覚え書き 29
覚え書き 28
覚え書き 27
覚え書き 26
覚え書き 25
覚え書き 24
覚え書き 23
覚え書き 22
覚え書き 21
覚え書き 20
覚え書き 19
覚え書き 18
覚え書き 17
覚え書き 16
覚え書き 15
覚え書き 14
覚え書き 13
覚え書き 12
覚え書き 11
覚え書き 10
覚え書き 9
覚え書き 8
覚え書き 7
覚え書き 6
覚え書き 5
覚え書き 4
覚え書き 3
覚え書き 2
覚え書き 1
まみ缶
ピアノ弾き まちゃみの日記
2015年9月5日土曜日
2015年8月18日火曜日
個人的な②
浴衣&甚平 2019 11:36
rêve nuit (ゆめのよる) 00:10
spring flower fairy 00:10
tailor 01:16
DREAM KIDS-TOKEI vol.8 03:57
FASHION AUTUMN 2018 00:20
Hatter 01:05 03:17
浴衣&甚平 02:05
FASHION SUMMER 2018 02:38
SUMMER FESTA 10:23
レトロガールに恋したら 00:12
Strawberry Fields 00:14
Party For You 00:03
KANSAI COLLECTION 2018 SPRING&SUMMER 12:19
soiree 04:24
KANSAI COLLECTION 2017 04:36
rêve nuit (ゆめのよる) 00:10
spring flower fairy 00:10
tailor 01:16
DREAM KIDS-TOKEI vol.8 03:57
FASHION AUTUMN 2018 00:20
Hatter 01:05 03:17
浴衣&甚平 02:05
FASHION SUMMER 2018 02:38
SUMMER FESTA 10:23
レトロガールに恋したら 00:12
Strawberry Fields 00:14
Party For You 00:03
KANSAI COLLECTION 2018 SPRING&SUMMER 12:19
soiree 04:24
KANSAI COLLECTION 2017 04:36
FLOWER JAM 00:03
X-girl Stages 02:17
Laundry!! 00:23 02:24 03:27 04:30 05:33 06:36 07:39 08:42 09:24 09:45
VALENTINE 2017 01:09
Cool Boys & Girls! ~Leopard~ 01:43
GO!GO!School Girls!×GO!GO!School Boys! 00:26
Rody x KIDS-TOKEI vol.6 03:40
antiques. 00:35
kids parlor! 00:16 02:55 10:55
FLOWER KIDS-TOKEI ~SUNFLOWER~ 00:53
American Cafe! 00:43
girl's dream.-vol.02- 01:03
Kids in Wonderland 00:08
入園・入学キッズ時計2016 01:58
映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 第2期 00:24 23:31
Rock'n Kids! 00:32
映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法! 01:26
NEW YEAR FESTA 2016 in イオンモール筑紫野 10:56
Christmas 2015 05:06
HALLOWEEN2015 02:39
ケノコト 04:10 06:00
キラチャレ2015 00:02
第2回「やっててよかった公文式」時計 第2期 06:54
01:19 03:39 07:58 09:44 11:30
浴衣&甚平2015② 08:45
映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち 01:42
2:54 5:02 6:46 8:30 10:14 11:58
ポケモン・ザ・ムービーXY2015【第2期】 05:26
4:05 4:48 5:37 6:25 7:11 7:55 8:40 9:26 10:11 10:59 11:44
Rain Goods 13:00
入園・入学 2015 00:30
Fashion Spring 06:38
RODY × KIDS-TOKEI vol.3-② 06:25 18:25
映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル 03:24
VALENTINE 2015 02:12
KUMON 06:04
映画「妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」 第2期 7:41
エコナビ時計 11:50
EXILE PROFESSIONAL GYM ② 05:40
HALLOWEEN 2014 ② 01:12
映画『メアリーと秘密の王国』② 01:12
wellnote 00:31
SNAPEEE② 06:13
RODY vol.2 第1期 ③(イオン) 06:17 06:42
SPRING FESTA 2014 10:47
RODY(門司港) 07:11
DREAM FESTA 2014 08:48
NEW YEAR FESTA 2014 06:34
2015年7月19日日曜日
初!モニターブログ!
先日モニプラで申し込んでたオアシスコーヒーのモニター。
カップインコーヒーのキングブレンド、そしてモカブレンドのカップインも。
ここのコーヒーは豆もたまに買うのですが、澄んだ味がして大好き。
そしてカップインも同じく澄んだ味が!!
美味しいんです。オアシス珈琲。
皆様も一度飲んでみてくださいね。
やみつきになること間違いなし!!
「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中


オアシス珈琲「カップイン・コーヒー」新発売記念キャンペーン
先日モニプラで申し込んでたオアシスコーヒーのモニター。
カップインコーヒーのキングブレンド、そしてモカブレンドのカップインも。
ここのコーヒーは豆もたまに買うのですが、澄んだ味がして大好き。
そしてカップインも同じく澄んだ味が!!
美味しいんです。オアシス珈琲。
皆様も一度飲んでみてくださいね。
やみつきになること間違いなし!!
「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中

オアシス珈琲「カップイン・コーヒー」新発売記念キャンペーン
2014年8月4日月曜日
お久しぶりの投稿です
更新しなきゃ。。と思っている間に2年くらい経ってしまいました。
ここを見ている人はあんまりいない、と思ってるので。。。。スミマセン。
更新しないうちにもブログデザインとか変えたりしてましたよ。
理由は右のブログパーツを貼るため。
カワイイですよーキッズ時計。
さて。
またボチボチ更新していこうかな、と。
次回の更新はいつのことやらw
ここを見ている人はあんまりいない、と思ってるので。。。。スミマセン。
更新しないうちにもブログデザインとか変えたりしてましたよ。
理由は右のブログパーツを貼るため。
カワイイですよーキッズ時計。
さて。
またボチボチ更新していこうかな、と。
次回の更新はいつのことやらw
2012年9月8日土曜日
メカデザインFOR 1/1 大河原邦男展
結局絵本展は行けなかったんだけど
(暑くて引きこもってたため。。涙)
メカデザインFOR 1/1 メカニックデザイナー 大河原邦男 展 に行って来た。

↑ コレコレ。
入場料310円と、とってもお財布に優しい。
そして見応え充分です。
でもガンダム良く分かんないんけどねー。
ヤッターワンの実寸鼻先はベルを鳴らしたよー。
実寸大ヒートホーク?
迫力だったわよ
織田廣喜美術館
〒820-0502 福岡県嘉麻市上臼井 767
TEL:0948-62-5173 FAX:0948-62-5171
開館時間:
9:30 ~ 17:30(入館は17:00まで)
休館日:
毎週月曜(月曜が祝日の場合は、その翌日)
年末年始(12/28 ~ 1/4)
館内整理休館日(年4回)
(暑くて引きこもってたため。。涙)
メカデザインFOR 1/1 メカニックデザイナー 大河原邦男 展 に行って来た。

↑ コレコレ。
入場料310円と、とってもお財布に優しい。
そして見応え充分です。
でもガンダム良く分かんないんけどねー。
ヤッターワンの実寸鼻先はベルを鳴らしたよー。
実寸大ヒートホーク?
迫力だったわよ
織田廣喜美術館
〒820-0502 福岡県嘉麻市上臼井 767
TEL:0948-62-5173 FAX:0948-62-5171
開館時間:
9:30 ~ 17:30(入館は17:00まで)
休館日:
毎週月曜(月曜が祝日の場合は、その翌日)
年末年始(12/28 ~ 1/4)
館内整理休館日(年4回)
2012年7月11日水曜日
絵本ミュージアム2012
気がつけば1年ぶりの更新。
皆様お久しぶりです(笑)
プライベートでもいろんな変化があって
なかなか人生面白い最中でございます。
昨年は暑さで重い腰が上がらずじまいだった絵本ミュージアム。
今年もあります。
2年ぶりの絵本ミュージアム。
行けるといいなぁ〜〜
おいでよ!絵本ミュージアム2012
皆様お久しぶりです(笑)
プライベートでもいろんな変化があって
なかなか人生面白い最中でございます。
昨年は暑さで重い腰が上がらずじまいだった絵本ミュージアム。
今年もあります。
2年ぶりの絵本ミュージアム。
行けるといいなぁ〜〜
おいでよ!絵本ミュージアム2012

2011年7月18日月曜日
魅音チャリティコンサート
2011年2月8日火曜日
絵本の世界へ旅しよう
先日、北九州市立美術館分館へ。
昨年から行きたかったの♪

お正月に行った『琳派・若冲と雅の世界』の半券で
なーんと200円引き〜前売りの料金で見れちゃいました♪♪
ぞうのエルマーや(デビッド・マッキー)や
スイミー(レオ・レオニ)の作家さんなどなど
国内外の絵本作家さんの作品がズラリ。
満喫してきました。
中でもお気に入りが『リタとナントカ』の“ナントカ”って犬ww
もぅ、脱力系で超可愛いwww
そもそも名前がイイよw
日本の作家さんは『ビロードのうさぎ』『くまとやまねこ』の
酒井駒子さんの絵が好きでした。
子供の絵の表情とか、もぅたまらんです。

子供も大人も楽しめる絵本。
前から好きだけど、最近もっと好きですw
▼日時/1月2日(日)~2月13日(日)
▼開催時間/10:00~20:00(入館は19:30まで)
▼料金/有料 一般800(600)円、高・大生600(400)円、小・中生400(300)円
▼会場/北九州市立美術館分館 リバーウォーク北九州5F
昨年から行きたかったの♪

お正月に行った『琳派・若冲と雅の世界』の半券で
なーんと200円引き〜前売りの料金で見れちゃいました♪♪
ぞうのエルマーや(デビッド・マッキー)や
スイミー(レオ・レオニ)の作家さんなどなど
国内外の絵本作家さんの作品がズラリ。
満喫してきました。
中でもお気に入りが『リタとナントカ』の“ナントカ”って犬ww
もぅ、脱力系で超可愛いwww
そもそも名前がイイよw
日本の作家さんは『ビロードのうさぎ』『くまとやまねこ』の
酒井駒子さんの絵が好きでした。
子供の絵の表情とか、もぅたまらんです。

子供も大人も楽しめる絵本。
前から好きだけど、最近もっと好きですw
▼日時/1月2日(日)~2月13日(日)
▼開催時間/10:00~20:00(入館は19:30まで)
▼料金/有料 一般800(600)円、高・大生600(400)円、小・中生400(300)円
▼会場/北九州市立美術館分館 リバーウォーク北九州5F
2011年1月11日火曜日
dyson買っちゃった♪
新年の大きなお買い物。
買っちゃいました。
dysonの掃除機!
dysonといえば、昨年エアマルチプライヤー(羽根のない扇風機)が話題になってましたけど。
あの扇風機も相当良いらしいッスね。
長時間風に当たってても疲れにくい、とか。
扇風機苦手なんで、次は扇風機かなあ〜w

で、dysonの掃除機。
良いってことは知ってましたけどぉ〜
実家もdyson使ってるので。
でも、なかなか手が出るお値段ではないし。。。
ま、新年だし、ねw
スポンサーからも援助してもらったことだし(笑)
で、分かってたけど、吸引力がスゴい!(←今更?w)
大きなやつもあったんだけど、
掃除する時にゴロゴロとでっかいのを引きずるのも重いし
DC26っていうキャニスタータイプでは一番小さいやつに決定。
新年早々、大きなお買い物してしまったけど
dyson、すごいッス!!!!!
買っちゃいました。
dysonの掃除機!
dysonといえば、昨年エアマルチプライヤー(羽根のない扇風機)が話題になってましたけど。
あの扇風機も相当良いらしいッスね。
長時間風に当たってても疲れにくい、とか。
扇風機苦手なんで、次は扇風機かなあ〜w

で、dysonの掃除機。
良いってことは知ってましたけどぉ〜
実家もdyson使ってるので。
でも、なかなか手が出るお値段ではないし。。。
ま、新年だし、ねw
スポンサーからも援助してもらったことだし(笑)
で、分かってたけど、吸引力がスゴい!(←今更?w)
大きなやつもあったんだけど、
掃除する時にゴロゴロとでっかいのを引きずるのも重いし
DC26っていうキャニスタータイプでは一番小さいやつに決定。
新年早々、大きなお買い物してしまったけど
dyson、すごいッス!!!!!
2011年1月4日火曜日
琳派・若冲と雅の世界
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
お正月の三ヶ日、どこへ行っても人が多いので
あまり多くない所で行きたい所、という選択。
北九州市立美術館へ。再びw
今回はコレ。

若冲は、前に太宰府の国立博物館で開催されてた
「若冲と江戸絵画展」を見たんだけど、
展示内容も違うし、ね。
今回の展示は、京都にある「細見美術館」という
私立美術館のコレクションの展示だそう。
細見美術館の所蔵品は大阪の実業家、細見家が個人的に収集したもの。
個人的にって、すごいなぁw
そんな雅の世界で見つけたコレ。

神坂雪佳 ≪金魚玉図≫
いやぁ〜たまらん。
このとぼけた顔w
明治時代のポニョやん。
帰宅後ツーショットで撮影↓

しかしここ数年の北九州市立美術館、
非常に見ごたえのある展覧会が多いような気がする。
先日、分館で大好評だった「ポーランドの至宝展」に引き続き
今度は本館で「琳派・若冲と雅の世界」展。
実は、今分館であってるのも見に行きたい。
半券持って行けば前売りの値段で入れるし♪
今年はそんなお正月で新年の始まり。
今年も宜しくお願いしまーすm(__)m
本年も宜しくお願い致します。
お正月の三ヶ日、どこへ行っても人が多いので
あまり多くない所で行きたい所、という選択。
北九州市立美術館へ。再びw
今回はコレ。

若冲は、前に太宰府の国立博物館で開催されてた
「若冲と江戸絵画展」を見たんだけど、
展示内容も違うし、ね。
今回の展示は、京都にある「細見美術館」という
私立美術館のコレクションの展示だそう。
細見美術館の所蔵品は大阪の実業家、細見家が個人的に収集したもの。
個人的にって、すごいなぁw
そんな雅の世界で見つけたコレ。

神坂雪佳 ≪金魚玉図≫
いやぁ〜たまらん。
このとぼけた顔w
明治時代のポニョやん。
帰宅後ツーショットで撮影↓
しかしここ数年の北九州市立美術館、
非常に見ごたえのある展覧会が多いような気がする。
先日、分館で大好評だった「ポーランドの至宝展」に引き続き
今度は本館で「琳派・若冲と雅の世界」展。
実は、今分館であってるのも見に行きたい。
半券持って行けば前売りの値段で入れるし♪
今年はそんなお正月で新年の始まり。
今年も宜しくお願いしまーすm(__)m
登録:
投稿 (Atom)